しまね登録はこちら

しまね学生インターンシップ

実際の仕事内容を体験してみたい方、お待ちしています。

SHIMANE GAKUSEI INTERNSHIP

事業内容
島根県の獣医師の仕事を知ってますか? 人や家畜の病気を予防し、県民の暮らしを守る仕事です。 インターンシップを通して是非知ってください。 修学資金、共同研究、キャリアパスなど支援制度も充実しています。
募集について
募集人数
それぞれ4名程度
申込方法
メール、電話
選考の有無
なし
報酬の有無
なし
申込締切
7月28日(金)
選考結果の通知
随時
問い合わせ先
所在地
松江市殿町1番地
電話番号
0852-22-5137
担当者名
農林水産部畜産課 藤原 浩美
HP
https://www.pref.shimane.lg.jp/industry/norin/seisan/dobutu/juuishi/
E-mail
fujihara-hiromi@pref.shimane.lg.jp
参考DATA
R5年度インターンシップ実施計画
オンデマンドでも対応しています、ぜひお問い合わせください。
これまでのインターンシップ実施実績
2022年 夏期とオンデマンドで24名受入

募集詳細

実習の目的
島根県の獣医師の仕事を実際に体験して知ってもらい、島根県で働くこと、仕事内容に興味を持ってもらうため。
実習部署名(住所)
①出雲家畜保健衛生所(出雲市神西沖町)
②家畜病性鑑定室(出雲市塩冶町)
③出雲保健所(出雲市塩冶町)
④食肉検査所等(大田市朝山町)
実習期間
①8月14日(月)~8月18日(金)
②8月28日(月)~9月1日 (金)
実習の形式
対面

実習内容

【実習内容予定】
実際に働く獣医師と一緒に仕事内容を体験する
1日目: 畜産技術センター(肉用牛、乳用牛に係る試験研究の紹介、実務見学)
2日目: 保健所(食品衛生監視員の業務説明、動物愛護について紹介)
3日目: 家畜保健衛生所(農場での衛生指導や繁殖巡回指導、各種検査の体験)
4日目: NOSAI家畜診療所(産業動物の診療・治療の見学)
5日目: 食肉衛生検査所(牛のと畜検査、食肉処理に関することの説明)

募集学年 ○印が対象

大学3年生
大学院1年生
短期大学1年生
高等専門学校
4年生
専修学校生
(卒業前年次)

学部・学科・専攻の制限

獣医学部の学生に限る

必要な能力(資格)など

なし

補足事項

特になし

※本インターンシップを通じて取得した学生情報は、採用活動開始以降に活用する場合があります。