しまね登録はこちら

しまね学生インターンシップ

「モノづくり」を見てみたい方、お気軽にご参加ください!

SHIMANE GAKUSEI INTERNSHIP

事業内容
弊社は、産業用金属部品・試作品等の多品種少数加工・製造と産業用機械の設計・組立・保守点検という2つの事業を通じ、「モノづくり」という立場から地域に密着し、生産活動に貢献している会社です。
募集について
募集人数
4名
申込方法
メール
選考の有無
なし
報酬の有無
なし
申込締切
8月18日(金)17時まで
選考結果の通知
随時
問い合わせ先
所在地
出雲市斐川町神氷2535-16
電話番号
0853-72-8955
担当者名
総務部一般 若月 円香
HP
https://www.nakata-s.jp/
E-mail
NakataSomu001@nakata8ss.onmicrosoft.com
参考DATA
R5年度インターンシップ実施計画
2023年冬から春にかけても実施予定(1~2回)
これまでのインターンシップ実施実績
2021年夏期に3名、2022年11月に3名

募集詳細

実習の目的
受け入れを通じ、参加者に実際の現場の雰囲気、スピード感を体感してもらうことで、弊社の「技術力」を伝えたい。 それにより、将来的に「製造業」で働きたいと考えている、「モノづくり」に興味がある人材と、弊社との関係性を構築すると共に、将来的に弊社で戦力化・定着化する学生と出会いたいと考えるため。
実習部署名(住所)
本社工場(出雲市斐川町神氷2535-16)
実習期間
8月21日(月)~8月25日(金) 
実習の形式
対面

実習内容

1日目:10:00~16:00
オリエンテーション、機械等の説明、製作物のアイデア発表・決定
2日目:10:00~16:00
製作方法打ち合わせ、共有の様子の見学
プログラム作成の様子の見学・体験
3日目:10:00~16:00
製作準備(工具段取り、材料の取り付けなど)の体験
製品の加工・面取り等の体験
4日目:10:00~16:00
製品の加工・面取り等の体験
5日目:10:00~16:00
製品の加工・面取り等の体験
加工後の工具脱着・機械清掃などの体験
製品の精度チェックの様子の見学・体験
インターンの振り返り・フィードバック

募集学年 ○印が対象

大学3年生
大学院1年生
短期大学1年生
高等専門学校
4年生
専修学校生
(卒業前年次)

学部・学科・専攻の制限

なし

必要な能力(資格)など

なし

補足事項

実施場所が車でないと来にくい場所にあるため、車を所有していない人などで希望者は直江駅までの送迎を可能とする予定。車・バイクでの来社・通勤可能(無料駐車場有り)

※本インターンシップを通じて取得した学生情報は、採用活動開始以降に活用する場合があります。