しまね学生インターンシップ
SHIMANE GAKUSEI INTERNSHIP
- 事業内容
- 当社は設立10年目のまだ若い会社です。 22年11月に松江市に『島根エンジニアリングLab』を開所しました。 DXへの企業ニーズに応えるため、同事業所では自社のSaaSサービスの機能向上や次世代化、キャパシティ拡張等の開発などを行っています。
- 募集について
-
- 募集人数
- 最大10名まで
- 申込方法
- メール
- 選考の有無
- 応募者多数の場合は書類選考
- 報酬の有無
- なし
- 申込締切
- 7月21日(金)
- 選考結果の通知
- 申込締切後、1週間以内にメールにて通知予定
- 問い合わせ先
-
- 所在地
- 松江市北陵町1番地 テクノアークしまね南館レンタルオフィスI
- 電話番号
- 03-4330-8422
- 担当者名
- ヒューマンリソース部 島根採用担当 中川
- new-grads@nttcoms.com
- 参考DATA
-
- R5年度インターンシップ実施計画
- 島根開催は毎年9月のみ 東京会社は夏から秋に変えて随時。当社採用サイト(新卒ページ)から確認ください。 https://www.nttcoms.com/recruit/index/
- これまでのインターンシップ実施実績
- 2022年夏期に実施(受入人数5名)
募集詳細
- 実習の目的
- インターンシップでは、実際に当社事業で取り扱うプロダクトに触れていただきます。 また、そのレクチャーを現場担当が行いますので、取り組みを通して当社を体感できます。 また当社を知っていただき興味をもっていただける学生等と多く出会いたいと考えてます。
- 実習部署名(住所)
- 島根エンジニアリングLab(松江市北陵町1番地 テクノーアークしまね内)
- 実習期間
- 9月4日(月)~9月8日(金)
- 実習の形式
- ハイブリッド型(対面+オンライン)
実習内容
1日目:オープニング/参加者自己紹介 会社&事業説明 課題説明と課題着手開始【オンライン】
2日目:課題着手(自主学習/適宜トレーナーからガイド&相談タイム有)①【オンライン】
3日目:課題着手(自主学習/適宜トレーナーからガイド&相談タイム有)②【オンライン】
4日目:課題着手&課題フィードバック【オンライン】
5日目:午前/移動時間 午後/成果発表会&インターンシップ総括等【対面】
※インターンシップの振り返りを行います。
募集学年 ○印が対象
- 大学3年生
- ○
- 大学院1年生
- ○
- 短期大学1年生
- 高等専門学校
4年生 - ○
- 専修学校生
(卒業前年次) - ○
学部・学科・専攻の制限
情報系専攻の方、それ以外の時はWebアプリ開発に強みのある方
必要な能力(資格)など
プログラミングが好きで情報系の仕事に就きたい方
補足事項
最終日のみ交通費の支給を検討しています。
※本インターンシップを通じて取得した学生情報は、採用活動開始以降に活用する場合があります。