しまね登録はこちら

しまね学生インターンシップ

卸売業、小売業

須山木材株式会社

未来へ森をつなぐ取り組みを体験してください。

SHIMANE GAKUSEI INTERNSHIP

事業内容
地元工務店などへの木材・建材の販売・プレカット加工を仕事としております。 従来大工が加工していた住宅部材を機械が自動加工するプレカットシステムを導入。 一棟一棟異なる物件を正確に短期間で加工し、お客様に提供しています。
募集について
募集人数
制限なし
申込方法
メール、電話
選考の有無
なし
報酬の有無
なし
申込締切
8月15日(火)
選考結果の通知
随時
問い合わせ先
所在地
出雲市白枝町139番地
電話番号
0853-28-0888
担当者名
総務部 反田 和樹
HP
http://www.suyamalumber.co.jp/
E-mail
tanda@suyamalumber.co.jp
参考DATA
R5年度インターンシップ実施計画
冬~春にかけても実施予定
これまでのインターンシップ実施実績
実施実績なし

募集詳細

実習の目的
受入を通し、説明会等では伝えきれない弊社事業や社員の働く様子を知ってもらい、弊社に合った学生等と出会いたいため。
実習部署名(住所)
本社(出雲市白枝町139番地)
実習期間
8月1日(火)~9月30日(土)のうち5日間
実習の形式
対面

実習内容

1日目:会社概要・工場見学・社有林探索
8:00~10:00 会社概要(木材・建材・住宅業界)・製材事業・プレカット事業・EC事業、職種について
      (営業職、配送・木材加工・CADオペレーター・事務職の説明)
10:00~12:00 工場見学(製材工場・プレカット工場)
13:00~16:00 社有林見学 J-クレジット(出雲の森プロジェクトについて)
16:00~17:00 まとめ(報告書作成)
2日目:製材工場・PC工場作業
8:00~12:00  フィンガー製作
13:00~16:00 プレカット材梱包
16:00~17:00 まとめ(報告書作成)
3日目:通販配送業務・CAD実習
8:00~12:00  EC注文確認・出荷準備
13:00~16:00 CAD実習
16:00~17:00 まとめ(報告書作成)
4日目:建築現場見学
8:00~ CAD実習続き・建築現場見学
16:00~17:00 まとめ (報告書作成)
5日目:まとめ・振り返り
レーザー加工機を使用した木製スマホスタンドの作成体験(実習内容について、変更になる可能性があります。)

募集学年 ○印が対象

大学3年生
大学院1年生
短期大学1年生
高等専門学校
4年生
専修学校生
(卒業前年次)

学部・学科・専攻の制限

なし

必要な能力(資格)など

なし

補足事項

最寄駅から路線バスなし、自家用車推奨。難しい場合要相談。

※本インターンシップを通じて取得した学生情報は、採用活動開始以降に活用する場合があります。