定住_企業ガイドブック2026
213/238

連絡先会社概要設資本金1億円年商66億円勤務条件・処遇初任給大学院・大学/220,000円 短大・高専/210,000円諸手当資格手当、通勤手当、家族手当、住宅手当 等昇給年1回(5月)賞与年2回(7月、12月)退職金有(当社規定による)勤務時間8:00~17:00休日・休暇完全週休2日制(土日祝)、年末年始(12月30、31日 1月1、2、3、4日)、盆休(8月14、15、16日)、誕生日休暇、年間休日125日、別途慶弔休暇研修制度新入社員研修、資格取得のための研修、外部研修(管理職養成研修、技術研修)福利厚生社員旅行、退職金制度、退職金上乗せ制度、従業員持株会制度、採用実績新卒採用予定2025年4月  5名(大学2名、高校3名)2024年   3名(大学2名、短大1名)2023年   3名(大学3名)2022年   3名(大学1名、短大1名、専修1名)採用情報採用職種施工管理職(土木・建築)、事務職必要とする資格普通自動車運転免許主な勤務先益田市採用計画(2026年)(文系・理系採用)立1967年12月22日従業員数155名平均年齢47歳専修/208,000円誕生日休暇、慶弔休暇、部活動土木施工管理2名、建築施工管理1名、事務職1名 (文理問わず)建設業■土木・港湾・建築・住宅・造園・交通安全施設工事の施工、不動産販売、公園指定管理等下野さん2023年4月入社新卒採用実績高卒採用実績過去3年間  6名留学生採用実績過去3年間  0名中途採用実績過去3年間  8名[採用担当]経営管理部経営管理課 課長 秋吉 信潔[TEL]0856-23-3530 [FAX]0856-23-0935[Web]https://ohata.construction/[E-mail]nobuyuki.akiyoshi@ohata.co.jp205弊社は、土木・港湾・住宅・造園・交通安全施設工事の施工の他、不動産販売・公園指定管理・文化財発掘調査業務等を行っています。県内では益田市に本社を置き松江市に松江営業所を設置しています。県外には山口営業所を設置しています。また、グループ会社には益田興産㈱、中国道路㈱、㈱大建コンサルタント、㈱和興、大東興産㈱、浜田砕石㈱、㈱ランドマック、若林建設㈱の8社を擁し、多種多様な事業展開を行っています。弊社は「社員の生活と幸せの向上」=「会社の繁栄」であると考え、様々な福利厚生を行っています。社員の半分以上が8つある運動部のいずれかに所属し、健康増進とコミュニケーションの向上に努めています。また、社員の過重労働防止と家族との時間を増やすことを目的に、誕生日休暇とリフレッシュ休暇制度を導入しました。さらに様々な健康に関する取組を行い、経済産業省より「健康経営優良法人2024」の認定を受けています。入社当初は不安や緊張もありましたが、現場での経験を通じて年上の職人さんとも信頼関係を築き、日々、自分の成長を感じられるのも魅力の一つです。建物が完成する瞬間に感じる達成感は格別です。会社は資格取得を全面的にサポートし、取得後は手当や評価でしっかり応えてくれるので安心です。ものづくりの達成感を味わいながら成長したい方にとって、最適な職場です。一緒に未来に残る建物を作りましょう!企業HPジョブカフェしまね自社サイト事業概要先輩からのメッセージ!企業情報〒698-0012 島根県益田市大谷町36番地3代表取締役社長 大畑 勉こんな     してます!うちの会社の    ポイント!“シゴト”“シゴト”“推し”“推し”ひとの力が、未来をつくる大畑建設株式会社

元のページ  ../index.html#213

このブックを見る